特別養護老人ホーム 上道荘 ・ 上道荘 ショートステイ
特別養護老人ホーム 上道荘 定員50名

ご利用者を第一に考えた運営と施設づくりを実現
特別養護老人ホーム 上道荘では、入所者の方々のお食事にも心を配り、近隣に管理農園を整備し、自然農法でお米、野菜や果物を栽培しています。採れたてで新鮮な上に、体にも安心。季節の訪れを感じながらお召し上がりいただいています。
また、上道荘に隣接して「にしい植物園」を配しており、桜やサザンカなど四季を通じて花々を散歩がてらに愛でる楽しみもございます。
また、上道荘に隣接して「にしい植物園」を配しており、桜やサザンカなど四季を通じて花々を散歩がてらに愛でる楽しみもございます。
入所対象者
・原則として、要介護3以上の方のみ入所できます。
・要介護1や要介護2の方でも、やむを得ない事情により、在宅での生活が困難な方については特例的に入所できます。
(特例入所の要件)
①認知症で、日常生活に支障を来たすような症状等が頻繁に見られること
②知的障害・精神障害等を伴い、日常生活に支障を来たすような症状等が頻繁に見られること
③深刻な虐待が疑われること等により、心身の安全・安心の確保が困難な状態であること
④単身世帯等家族等の支援が期待できず、地域での介護サービス等の供給が不十分であること
・専門的な医療行為や病院の入院が必要のない方
入所順位評価基準
・介護度
・介護者の状況
・介護サービスの利用状況
・その他(認知症、住環境、地域性、ショート利用等)
上記基準により、入所順位を決定します。
状況変化に伴う届出
・入所希望本人の介護度
・介護者の状況
・その他入所の必要性に大きく関係する状況
上記事項に変更があれば、連絡をして下さい。
入所申込書
入所申込書(要介護3以上の方) (119KB) |
利用料
介護度、居室(4人部屋11室、2人部屋2室、個室2室)、所得等によって利用料が異なります。
要介護1
| ※
| 滞在費
| 食費
| 1日
| 31日
| |
第1段階
| 個室
| 697円
| 320円
| 300円
| 1,317円
| 40,827円
|
多床室
| 0円
| 997円
| 30,907円
| |||
第2段階
| 個室
| 697円
| 420円
| 390円
| 1,507円
| 46,717円
|
多床室
| 370円
| 1,457円
| 45,167円
| |||
第3段階
| 個室
| 697円
| 820円
| 650円
| 2,167円
| 67,177円
|
多床室
| 370円
| 1,717円
| 53,227円
| |||
第4段階
| 個室
| 697円
| 1,150円
| 1,580円
| 3,427円
| 106,237円
|
多床室
| 840円
| 3,117円
| 96,627円
|
要介護2
| ※
| 滞在費
| 食費
| 1日
| 31日
| |
第1段階
| 個室
| 793円
| 320円
| 300円
| 1,413円
| 43,803円
|
多床室
| 0円
| 1,093円
| 33,883円
| |||
第2段階
| 個室
| 793円
| 420円
| 390円
| 1,603円
| 49,693円
|
多床室
| 370円
| 1,553円
| 48,143円
| |||
第3段階
| 個室
| 793円
| 820円
| 650円
| 2,263円
| 70,153円
|
多床室
| 370円
| 1,813円
| 56,203円
| |||
第4段階
| 個室
| 793円
| 1,150円
| 1,580円
| 3,523円
| 109,213円
|
多床室
| 840円
| 3,213円
| 99,603円
|
要介護3
| ※
| 滞在費
| 食費
| 1日
| 31日
| |
第1段階
| 個室
| 872円
| 320円
| 300円
| 1,492円
| 46,252円
|
多床室
| 0円
| 1,172円
| 36,332円
| |||
第2段階
| 個室
| 872円
| 420円
| 390円
| 1,682円
| 52,142円
|
多床室
| 370円
| 1,632円
| 50,592円
| |||
第3段階
| 個室
| 872円
| 820円
| 650円
| 2,342円
| 72,602円
|
多床室
| 370円
| 1,892円
| 58,652円
| |||
第4段階
| 個室
| 872円
| 1,150円
| 1,580円
| 3,602円
| 111,662円
|
多床室
| 840円
| 3,292円
| 102,052円
|
要介護4
| ※
| 滞在費
| 食費
| 1日
| 31日
| |
第1段階
| 個室
| 949円
| 320円
| 300円
| 1,569円
| 48,639円
|
多床室
| 0円
| 1,249円
| 38,719円
| |||
第2段階
| 個室
| 949円
| 420円
| 390円
| 1,759円
| 54,529円
|
多床室
| 370円
| 1,709円
| 52,979円
| |||
第3段階
| 個室
| 949円
| 820円
| 650円
| 2,419円
| 74,989円
|
多床室
| 370円
| 1,969円
| 61,039円
| |||
第4段階
| 個室
| 949円
| 1,150円
| 1,580円
| 3,679円
| 114,049円
|
多床室
| 840円
| 3,369円
| 104,439円
|
要介護5
| ※
| 滞在費
| 食費
| 1日
| 31日
| |
第1段階
| 個室
| 1,025円
| 320円
| 300円
| 1,645円
| 50,995円
|
多床室
| 0円
| 1,325円
| 41,075円
| |||
第2段階
| 個室
| 1,025円
| 420円
| 390円
| 1,835円
| 56,885円
|
多床室
| 370円
| 1,785円
| 55,335円
| |||
第3段階
| 個室
| 1,025円
| 820円
| 650円
| 2,495円
| 77,345円
|
多床室
| 370円
| 2,045円
| 63,395円
| |||
第4段階
| 個室
| 1,025円
| 1,150円
| 1,580円
| 3,755円
| 116,405円
|
多床室
| 840円
| 3,445円
| 106,795円
|
※介護費 + 日常生活継続支援加算(Ⅰ) 36単位/日
栄養マネジメント加算 14単位/日
夜勤職員配置加算(Ⅰ) 22単位/日
看護体制加算(Ⅰ) 6単位/日
地域区分(7級地) 1.4%
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 所定単位数に8.3%乗じた単位数
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) 所定単位数に2.7%乗じた単位数
○その他の費用(日常品費、医療費等)は含まれていません。
○介護報酬改定により変更する場合があります。
負担限度額認定証
・居住費、食費についてはご本人による負担が原則ですが、低所得の方については居住費、食費の負担軽減があります。
・軽減が受けられるのは、次の3つのいずれにも該当の方です。
①本人及び同一世帯の方全てが住民税非課税者であること。
②本人の配偶者(別世帯も含む)が住民税非課税者であること。
③預貯金等合計額が、単身者は1,000万円以下、配偶者がいる場合は両者で2,000万円以下であること。
※管轄の福祉事務所等での申請が必要です。
上道荘 ショートステイ 定員20名
寝たきりや認知症の高齢者の方を短期間お預かりし、お世話をいたします。
在宅介護を支援するサービスの一環です。
利用料
食費と居住費(滞在費) ※介護保険負担限度額認定証の申請が必要となります。
利用者
負担段階
| 居住費日額
| 食費
日額
| 備 考
| |
個室
| 多床室
| |||
第1段階
| 320円
| 0円
| 300円
| ・老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村民税非課税の方
・生活保護受給者
|
第2段階
| 420円
| 370円
| 390円
| ・世帯全員が市町村民税非課税で、合計所得金額と課税年金収入額
の合計が80万円以下の方
|
第3段階
| 820円
| 370円
| 650円
| ・世帯全員が市町村民税非課税で、上記の「利用者負担第1及び第2
段階」以外の方
|
第4段階
| 1,150円
| 840円
| 1,580円
| ・同じ世帯内に市町村民税課税者がいるが、本人は住民税非課税の方
・市町村民税を課税されている方
|
※食費は一食ごと(朝食380円、昼食600円、夕食600円)の設定で、提供させて頂いた食事分のみ請求させていただきます。
(1日当り単位)
利用者 要介護度
| 要介護1
| 要介護2
| 要介護3
| 要介護4
| 要介護5
| |
介護費用
| 従来型個室
多床室
| 586単位
| 654単位
| 724単位
| 792単位
| 859単位
|
(1日当り単位)
利用者 要支援度
| 要支援1
| 要支援2
| |
介護費用
| 従来型個室
多床室
| 466単位
| 579単位
|
加算内容
①看護体制加算(※1) (Ⅰ)4単位/日 (Ⅱ)8単位/日
②サービス提供体制強化加算(※2)(Ⅰ)イ18単位/日 (Ⅰ)ロ12単位/日 (Ⅱ)(Ⅲ)6単位/日
③療養食加算(※3) 23単位/日(糖尿病食・腎臓病食・肝臓病食・胃潰瘍食等)
④認知症行動・心理症状緊急対応加算(※4) 700単位/日(入所日より7日を上限)
⑤若年性認知症利用者受入加算 120単位/日(65歳未満の方)
⑥送迎加算 184単位/日(片道につき)
⑦夜勤職員配置加算(※2) 13単位/日
⑧地域区分(7級地) 利用者単位数の1.7%
⑨介護職員処遇改善加算 (Ⅰ)所定単位数の5.9% (Ⅱ)所定単位数の3.3%
(Ⅲ)(Ⅱ)×90% (Ⅳ)(Ⅱ)×80%
⑩介護職員等特定処遇改善加算 (Ⅰ)所定単位数の2.7% (Ⅱ)所定単位数の2.3%
※1 看護師または看護職員の配置状況により変更あり。
※2 職員の配置状況により変更あり。
※3 必要な方に限り同意を得て実施
※4 医師の指示と家族の同意を得て実施
(注) 介護予防の方は、①看護体制加算⑧夜勤職員配置加算は算定されません。
キャンセル料
利用日前日の12時までに連絡がない場合発生いたします。
「初日の食事代 + (居室料 × 計画日数)× 5%」
介護保険の給付対象とならないサービス
①日常生活にかかる費用
歯ブラシ ・ ティッシュペーパー ・ 歯磨き粉 ・ 入れ歯洗浄剤等
②電気器具使用料
テレビ ・ ラジオ ・ 電気毛布 ・ アンカ等 50円/1日1種
③喫茶代 1杯 100円
④その他 ご利用を希望されるもの 実費
施設図

お問い合せはこちらから
特別養護老人ホーム上道荘 ・ 上道荘ショートステイ
086-297-3725